2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ギリシア史の展開

前12世紀のドーリア人の南下によって、ミケーネ文明は崩壊した。これによりギリシア全土が混乱し、暗黒時代を迎える。文字の知識も失われ、文字による資料も完全に欠如した。 ポリスの形成 前8世紀頃、ポリスと呼ばれる都市国家が各地に成立する。大きいもの…

校内研修

実は県から指定されてる研究校。4月からどんなんだろうと期待を持っていたのだが、現実は去年よりひどい。トップダウンという形ではなく、吸い上げる形式で研修を進めるという意図はわかるのだが、主任があまりに役不足だった。4〜6月はずっとその人のト…

エーゲ文明

前2600年頃にエーゲ海域で成立した文明。農業に適さない土地であったが、海上交通による通商や手工業が発達し、オリエント世界との接触に適していたため、高度な文明が発達した。シュリーマン(ミケーネ文明)やエヴァンズ(クレタ文明)によって発見された…

日経平均が…

上がっている。しかも今朝のブルームバーグだと今週は上昇基調らしい。ちなみに俺の資産はというと、クズ株くらいしか持ってないので、日経平均とはあまり縁がないみたい。一応大手も少しあるんだけど、メインがクズ株なので、なんともならん。んー、少し追…

オリエント(アッシリア、ペルシア)

アッシリア セム系アッシリア人は、前2500年頃にアッシュールやニネヴェなどの都市国家を建設した。元来農業中心だったが、中継貿易にも乗り出すようになる。前8世紀サルゴン2世のときに、メソポタミア全域を統一し、ニネヴェを首都とした大帝国を築き上げ…

ライブドア

関係の報道がメディアを賑わしております。一応株は持っていたけど、短期で利ザヤを稼ごうとしていたのでショックでした。正直ホリエモンはあまり信用してなかったのです。だって近鉄買収騒動のとき、どう考えたって楽天に勝てそうになかったのに、本気で怒…

オリエント(地中海東岸)

ヒッタイト 前2000年頃インド=ヨーロッパ語族の移動が起こり、小アジアにヒッタイト王国(首都ボハズキョイ)が建てられた。特に鉄器の使用は有名である。王は堅固な城壁で固めた首都に住み、政治・軍事の権力を握っていたが、貴族の第一人者という性格だっ…

古代文明(メソポタミア・エジプト)

メソポタミア ティグリス川とユーフラテス川との間の地域。「両河の間の国」という意味。「肥沃な三日月地帯」とも呼ばれる。前6500年頃にジャルモ・イェリコといった集落が発達し、シュメール人が前3000年頃に都市国家(ウル・ウルク・ラガシュ)を建設した…

社会科その後

「なんとなく社会」みたいなことをやる。まあ学校設定科目を設けるってことで収まりました。年末には、今まで同様職業でという流れだったけど、教務の適切な問題提起のおかげで紆余曲折を経て、なんとか落としどころ?に収まったみたい。おかげで仕事が増え…

人類の出現

人類は類人猿と共通の祖先からでたものと考えられています。類人猿→人の進化ではないんですな。人類と呼ばれるには「道具の製作」「火の利用」「言語の使用」の条件がある。根本的な条件は直立二足歩行と犬歯の縮小である。 猿人は約400〜200万年前に出現し…

恐慌

って1929年のニューヨークで起きた世界恐慌のことをいうのかと思っていたら、それ以外にもあったらしい。19世紀にイギリスで初めて起こった恐慌は、その後8〜12年周期で起こっていたようだ。資本主義が浸透したおかげで、各国の経済的結びつきが強まり、恐慌…

社会科

今学校で起こっている問題。養護学校に勤めているので、社会科という教科がない。んで作るかどうすっかということ。まあ俺は作るべきだと思いますが。なぜなら養護学校に通っている生徒は一般に自分の権利や義務について知らなさすぎるし、他の政治や社会、…

日記

日々の日記をつづります。特に何もないですが。 考えたことや思いついたこと、心に残ったことを忘れてしまうので。